更年期障害によくある症状
-
イライラする
ことが多い -
大量の汗を
かく -
身体が
常に
火照っている -
突然
のぼせた
感じを覚える
身体の変化と上手く付き合っていきましょう
更年期障害はホルモンバランスの乱れから引き起こされると言われています。
更年期障害は主に中年以降からみられ、女性に多いとされていますが、
男女どちらにも生じることがあります。
更年期障害への理解を深め、安定した生活を目指しましょう。
更年期障害改善メニュー Recommend Menu
-
ぎっくり腰などの激しい痛みから慢性的な痛みまで、患部の炎症による痛みはハイボルト(高電圧)による施術がおすすめです。
ハイボルト(高電圧)の刺激を患部に与えることで、痛みの緩和を図るほか、血流を促進し早期回復にも効果が期待できます。 -
東洋医学では「病気になる前の段階=未病」を予防することが重要だと考えています。
経穴(ツボ)を刺激し気血の流れ促進することで、症状を未病の段階で防ぐことが期待できます。
また、筋肉の緊張からなる「肩こり」「腰痛」など症状も経穴(ツボ
)刺激により血液循環を促進することで改善が期待できます。 -
テーピングと言うと、捻挫や肉離れなどのケガに対してしっかりと固める、というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
テーピングにはいくつか種類があり、「固定」以外にもケガの「予防」や「パフォーマンス向上」などの目的で使われる場合があります。 -
慢性的な腰痛や頭痛、手足のしびれなどにお悩みの方は多くいらっしゃいます。
そのような症状の原因の一つに骨格バランスの崩れが挙げられます。
背骨のズレや、背骨のゆがみを本来の状態に矯正することで、血流が促進され神経の働きを整えていきます。 -
全身の筋肉が硬くなり、血行不良が起こると、リンパの流れも滞ります。
リンパの流れが滞ってしまうと、老廃物を体外に排出する機能が低下してしまい、足のむくみや身体の疲れ、冷え性などに繋がります。
EHDとDPLといわれる2種類の施術方法を症状により使い分けドレナージュ(リンパの流れを促す施術)を行うことで、「頭痛」や眼精疲労」「むくみ」の解消に効果が期待できます。 -
鍼灸は、鍼や灸で経穴(ツボ)を刺激し、全身の気血の流れを整える東洋医学に基づいた施術です。
経穴(ツボ)を刺激することで、筋肉の緊張を和らげ血液循環を促進し様々な症状の緩和を目指していきます。 -
整骨院・接骨院というと電気療法を行ったり、包帯やテーピングを巻いたりするところだとイメージされる方も多いですが、身体を芯から温める各種温熱療法にも力を入れています。
特に慢性化した疾患の改善には温熱療法が欠かせないと考えています。
ホットパック・サーモフォア、マイクロ波、特殊温熱機などを用いた温熱療法によって、人間が本来持っている自然治癒力を高め症状の緩和を目指します。 -
私たちの身体の中には、「生体電流」という微弱な電気が流れています。
その生体電流は、人間の生命活動に深く関わっており、生きる上で欠かすことはできないものです。
そんな生体電流が乱れてしまうと「肩こり」や「腰痛」「婦人系トラブル」など様々な不調が現れるようになります。
その乱れてしまった生体電流を経穴を刺激することにより外から整えていく施術が、この「PIA(ピア)※以降ピア読み」になります。
-
季節の変わり目になると、毎年のように体調変化に見舞われるという方は多いのではないでしょうか。
もっとも分かりやすい症状は、春先に多くみられる花粉症です。実は、花粉症の原因は花粉だけではありません。
自律神経のバランスも大きく影響していると考えられています。
腸もみをはじめとした季節調整を行い、花粉症など季節の変化による不調の改善を図ります。
ホルモンバランスの影響が考えられる更年期障害
更年期障害は中年以降に多くみられる症状として知られています。
女性にみられる症状という印象をお持ちの方が多いのではないでしょうか。
ですが、更年期障害の発症にはホルモンバランスの変化が大きく影響していると考えられるため、男性にも起こる可能性があります。
こちらでは更年期障害について、ホルモンバランスが乱れる原因や、症状についてご紹介いたします。
【更年期障害の症状について】
更年期障害によってホルモンバランスが乱れることから、自律神経へ影響を及ぼすことが考えられます。
そのため、非常に多くの症状が発症すること言われます。
主な症状は早発症状・遅発症状に分けられ、それぞれの時期についてみられる症状は次のようなことが挙げられます。
●早発症状
早発症状はエストロゲンの減少時にみられるとされています。
・ほてり、めまい、動悸、汗をかきやすい
・不眠、イライラ、抑うつ状態
・頭痛、肩こり、腰痛
●遅発症状
遅発症状は閉経後にみられるとされています。
この時期に主にみられる症状は次のようなことが挙げられます。
・尿失禁、陰部や膣のかゆみ
・皮膚の乾燥
・腰痛
などが挙げられます。
【更年期障害の原因】
更年期障害の原因については次のようなことが挙げられます。
●女性の場合
更年期障害の症状はエストロゲンというホルモンの減少が大きく影響していると考えられています。
エストロゲンは女性ホルモンの1つで、成長とともに分泌される量が増え、生殖器官の発育や維持といった働きをもっています。
閉経の前後数年でエストロゲンの分泌が急激に低下し、それに伴って身体にさまざまな変化が生じることが考えられます。
●男性の場合
加齢によって男性ホルモン(テストステロン)の分泌が低下することで更年期障害のような症状が起こると言われています。
●若年性更年期障害
若い方でも、ストレスの蓄積や睡眠不足、無理なダイエットなどによって脳のホルモンをコントロールしている視床下部の機能が低下し、更年期障害がみられることがあります。
更年期障害には生活習慣の見直しが大切です
更年期障害はホルモンバランスや自律神経との関わりがあることから、日常的に対策していくことが重要になります。
無理のない範囲で気軽に取り組めるものから実践し、安定した生活を目指していきましょう。
【更年期障害の対処法】
更年期障害に対する対処法については次のようなことが挙げられます。
●腸内環境を整える
腸内環境を正常化させることで自律神経が整い、更年期障害の症状に効果的であるとされています。
特に発酵食品や食物繊維が多く含まれる食品を意識手に取ることがおすすめです。
●有酸素運動
定期的に有酸素運動を行うことで血流の増幅が期待できます。
血の巡りが良くなることで、内臓機能の活性化が期待できることや、それによる自律神経の乱れの改善が目指せます。
おすすめの有酸素運動としてウォーキングや水泳などがあります。
【更年期障害の予防法】
更年期障害の予防法については次のようなことが挙げられます。
●生活習慣の乱れを改善する
偏った食生活や質の悪い睡眠によって自律神経が乱れ、不調に繋がることが考えられます。
食生活は栄養バランスに注意し、十分な睡眠を心がけましょう。
●姿勢の改善
普段の姿勢を正すことで、血流の滞りの改善や呼吸が深くなることが期待できます。
酸素が身体中に行き渡りやすくなることで、自律神経の乱れの改善や更年期障害の予防にも繋がると考えられます。
中央整骨院(高根台院)の【更年期障害】アプローチ方法
更年期障害の原因として自律神経の不調などが挙げられます。
当院での更年期障害に対する施術は主に2つあります。
1つ目はドレナージュ(EHD・DPL)です。
ヘッドスパのように頭の筋肉をほぐし、眼精疲労にも効果が期待できるツボなどにも刺激を入れていきます。
更年期障害の症状の中でもイライラやのぼせ、頭痛などに特に効果が期待できます。
2つ目は鍼施術です。
鍼を使うことで、自律神経の乱れの改善が目指せます。
それぞれ、症状に合わせた施術をご提案します。
【更年期障害に対する施術方法】
■ハイボルト療法
複数の筋肉に高電圧の電気を流し、痛みの原因である筋肉を探っていきます。
効果として弱っている筋肉を一過性に活性化に導くことや、炎症を抑えることなどが期待できます。
■経穴(ツボ)へのアプローチ
痛みが出ている部分の経絡とその経絡に属している経穴へアプローチを行います。
経絡は全身を巡っているため、痛みが出ている部分だけでなく離れたところにある経穴などにもアプローチを行い、症状の根本改善を目指します。
■テーピング
痛めた筋肉に沿うようにテーピングを行うことで、筋肉の補助をし負担を減らすことを目指します。
■骨格矯正
骨盤は背骨の根元を担っています。
骨盤のゆがみは骨だけでなく、背骨に付いている筋肉や骨盤に付いている筋肉にもゆがみが生じてしまうことがあります。
骨盤の矯正はとても重要になります!施術は主に、骨盤周りの矯正を行います!
■ドレナージュ
【EHD】
背中や首、顔や頭などの筋肉を緩めていきます。
ヘッドスパのようなもので、とても心地の良い施術です。
最近頭痛がする、すっきりと眠ることができないなどの症状がある方におすすめです。
【DPL】
主に足の裏や甲、ふくらはぎに対しクリームを塗って押し上げるように施術を行います。代謝の向上を目指し、足に溜まった老廃物を流します。 膝の裏までしっかりと流すので施術後は足がとてもすっきりします!
■鍼灸
鍼は髪の毛ほどの細さのものを使って施術を行います。
筋肉やツボへのアプローチを行うことで、痛みの症状の根本改善を目指します。
お灸は筒に入ったものを使って行うため、心地よい暖かさで施術を受けていただけます。
■温熱療法
温熱療法では罨法で局所的に温めることや、お灸を使い全身を温めて血流の改善を目指します。
■PIA
SP・AD・マグレインなどの磁気や金属を使うことで体内に流れている血液や津液を整え、身体の全体の調整を目指します。
■季節調整
季節特有の症状、多いケガに対して改善を目指します。
春の場合は花粉症対策のため耳に磁気玉をはり、自律神経の調整を行います。
また、梅雨が始まる6月頃であれば頭痛に対し頭蓋骨の調整を行います。
著者 Writer
- 院長:石川 実典(イシカワ ミノリ)
- 生年月日:12月9日
血液型:B型
趣味:バスケットボール、カメラ、イラスト作成
出身地:佐渡島(新潟県)
得意な施術:足腰の痛み・根本治療
患者さんへの一言:些細なお悩みもお気軽にご相談ください。
皆様の良き隣人として、最短の苦痛の除去と、根本解決を皆さんと一緒に考えてまいります。
自分に合った健康作りをしていきましょう!!
座右の銘:親愛なる隣人
施術家としての思い:私は人を愛し人から愛される医療家を理想像として掲げています。
施術へのこだわり:最短の苦痛の除去と+αのアメージング。5年後も患者さんが健康で入れるような治療計画。
【経歴】
2019年 新潟柔整専門学校を卒業
2019~2022年 武蔵境中央整骨院で勤務
2022〜2023年 落合中央接骨院で勤務
2023〜 中央整骨院(高根台院)で勤務
【資格】
2019年 柔道整復師免許取得
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
- 産後の不調
- ハイボルト療法
- 経穴(ツボ)へのアプローチ
- テーピング
- 骨格矯正
- CMC筋膜ストレッチ(リリース)
- ドレナージュ(EHD・DPL)
- 温熱療法
- PIA(ピア)
- 産後矯正
- 季節調整
- O脚矯正
- 猫背矯正
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
- むくみ・冷え
- ハイボルト療法
- 経穴(ツボ)へのアプローチ
- テーピング
- 骨格矯正
- CMC筋膜ストレッチ(リリース)
- ドレナージュ(EHD・DPL)
- 温熱療法
- PIA(ピア)
- 産後矯正
- 季節調整
- O脚矯正
- 猫背矯正
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
- 院名:中央整骨院(高根台院)
- 住所:〒274-0065 千葉県船橋市高根台1-8-3
- 最寄:新京成線 高根公団駅から徒歩2分
- 駐車場:5台
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜
20:00● ● ● ● ● 14:30~
17:00- - 定休日は日曜です
【公式】中央整骨院(高根台院) 公式SNSアカウント 中央整骨院(高根台院)ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】中央整骨院(高根台院) 公式SNSアカウント 中央整骨院(高根台院)ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】中央整骨院(高根台院)
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中