施術メニューから記事を探す
症状から記事を探す

中央整骨院(高根台院)のコラム一覧

おめでとうございます!!

こんにちは。院長の石川です。 ご入学、ご就職のみなさま、おめでとうございます。 さて、早速ですが今回は、第二の心臓と呼ばれるフクラハギ。 身体全体の約7割の筋肉が集まっている下半身についてお話しします。 血液を身体の隅々 […]

詳細を見る

天使のはね

「天使のはね」、持っていますか? こんにちは。 院長の石川です。 みなさん、肩甲骨が「天使のはね」と呼ばれていることをご存じでしたか? ウェディングドレスを着る花嫁さんは耳にしたことがあるかもしれません。 肩甲骨がきれい […]

詳細を見る

骨盤から健康に

すべては骨盤からはじまる身体の不調!? こんにちは。 院長の石川です。 痛みのメカニズムをご存じでしょうか? 交感神経が興奮する→毛細血管が収縮する→血液循環の低下→発痛物質の産生。 こうした流れで痛みは起こりますが、骨 […]

詳細を見る

謹賀新年!復活と再生の年!

あけましておめでとうございます。 これからもみなさまの健康をお守りできるよう全力で診療してまいります。 2025年も中央整骨院をよろしくお願いいたします。 さて、今年は巳年。 ヘビは脱皮のイメージから、「復活と再生」をあ […]

詳細を見る

温活には腸活!

温かいものを摂取しても身体は温まらない。 こんにちは。 中央整骨院の石川です。 以前にも、白湯が「温活」の逆効果になる場合もあるとお伝えしましたが、温活は身体を一時的に温めるのではなく、腸の活動を高め、基礎体温を上げるこ […]

詳細を見る

正しい温活のススメ

朝イチの白湯は間違った温活? こんにちは。中央整骨院の石川です。 気温が本格的に下がってきた11月に見直したいのが「体温」です。 健康的な平熱は36.5~37.1℃といわれています。 平熱が低いと免疫力の低下、内臓の機能 […]

詳細を見る

運動だけでは筋肉は増えない!

筋肉は年1%ずつ減少している!? こんにちは。 高根台の親愛なる隣人、院長の石川です。 身体は20歳頃を境に1年ごとに1%の筋肉量が減少するとされ、筋肉の維持には適切な運動と栄養、そして休養が大切です。 今回は栄養につい […]

詳細を見る