身体のゆがみ・アンバランスでお悩みの方へ

身体のゆがみ・アンバランスによくある症状

  • 手足の冷えを
    感じる

  • 姿勢の悪さを
    指摘された
    ことがある

  • 靴底の減りに
    左右差がある

  • 肩が片方だけ
    下がって
    しまっている

身体の不調はゆがみが大きく影響していることがあります

現代人の多くは、何らかの身体の不調に悩んでいる傾向がみられます。

 

バッグを片方のみに掛けるくせや、つい脚を組んでしまう動作によって

身体に偏った負荷がかかり、ゆがみが生じることに繋がります。

 

そのような「身体のゆがみ」「アンバランス」によって

不調を引き起こす可能性があることをご存知でしょうか。

 

こちらでは身体のゆがみがどのようなことによって引き起こされるのか、

また、身体がアンバランスの改善方法についてご紹介します。

身体のゆがみ・アンバランス改善メニュー Recommend Menu

身体のゆがみの原因は日常の多くの場面でみられます

自分では身体のゆがみを感じていなくても、実際は身体がアンバランスな状態になっているということは少なくありません。

そのゆがみの多くは日常のくせなどが大きく影響しているとされています。

こちらでは、身体にゆがみが生じ、アンバランスな状態が起こってしまう原因についてご紹介します。

 

【身体がゆがむ原因について】

 

身体のゆがみやアンバランスの状態となる原因については日頃の生活習慣が大きく影響しているとされています。

生活習慣とは普段の生活を過ごす中で、何気なく行っている動作やくせを指します。

身体のゆがみを引き起こすとされる具体的な動作については次のようなことが挙げられます。

・脚を組んで座る
・かばんを片方の肩にかけている
・片足重心になっている
・寝ころびながらスマホなどを作業している
・運動の習慣がない
・ハイヒールを履くことが多い

などが考えられます。

 

【身体のゆがみの3タイプ】

 

身体のゆがみは次の3つのタイプに分かれているため、それぞれのタイプについてご紹介します。

●反り腰タイプ

反り腰タイプはお尻が後ろに突き出ているタイプです。
腰痛椎間板ヘルニアを発症しやすいとされています。

●猫背タイプ

背中が丸まっており腹筋がうまく機能していない姿勢を指します。
インナーマッスルの低下がみられる傾向にあります。

●お腹突き出しタイプ

身体が後傾しておりお腹が突き出ているタイプです。
関節痛頭痛が起こりやすいとされています。

 

【身体のゆがみによって引き起こされる症状】

 

身体にゆがみが生じることで筋肉に偏りが生じる、疲労が蓄積しやすくなるといったことが考えられます。

それにより、次のような症状を引き起こすことがあります。

・頭痛
・肩こり
・腰痛
・膝の痛み
・便秘
などが挙げられます。

生活習慣を見直して身体のゆがみの改善を目指しましょう

身体のゆがみやアンバランスは日々の生活習慣によって引き起こされることが考えられるため、まずは動作やくせを見直すことが大切です。

またゆがみの改善にはストレッチなども効果的であるため、そちらについてもご紹介します。

 

【身体のゆがみをチェックしましょう】

 

まずは自身の身体がゆがんでいるのかのセルフチェックを行いましょう。

<姿勢のセルフチェック>

次の項目を行うことで身体のゆがみを確認することができます。

①壁の前に立ち、背中・後頭部・お尻・かかとを壁につけて真っすぐ立つ
②壁と腰との隙間に手を入れる

この空間に手が入ると、正しい姿勢であると言えます。

※握りこぶしが入ってしまう場合は反り腰、隙間がない場合は猫背の姿勢である場合が考えられます。

 

【身体のゆがみの対処法と予防法】

 

慢性的な腰痛や肩こりといった症状が続いている場合など、まずは自分の姿勢を見直してみることが良いでしょう。
また、現時点でゆがみを感じていない方は、きれいな姿勢を保つためにも日頃の予防に努めましょう。

<対処法>

身体のゆがみに対して次のような対処法が効果的と考えられます。

●足に合った靴を履く

履き慣れていない靴やヒール、つま先の狭い靴などを履く機会が多いと足元からバランスが崩れ姿勢を崩しやすくなります。
自分の足に適した靴を履くように意識しましょう。

●不良姿勢を正す

日頃の立ち姿勢、座り姿勢で不良姿勢になってしまうと全身のゆがみに繋がることが考えられます。
鏡で自分の姿勢を確認するなど心がけていきましょう。

<予防法>

身体のゆがみに対して次のような予防法が効果的とされています。

●片側に重心のかかる姿勢をとらない

肩にかけるカバンをいつも同じ側にかけていると、身体の重心がずれてゆがみに繋がる場合があります。
適度にかける肩を変えたり、リュックサックなどに変えることも予防が期待できます。
また、立ち姿勢で片足重心になりがちな方も注意しましょう。

●ストレッチ

日頃からストレッチを行うことで身体を柔軟にすることが期待できます。
身体が柔軟であることで、身体のゆがみを予防することに繋がります。

●インナーマッスルの強化

腹筋、背筋と言ったインナーマッスルを強化することで、正しい姿勢を保ちやすくなります。
ただし、急にとトレーニングを初めると腰や膝の痛みに繋がる場合もあります。
毎日少しずつできることから始めて、体幹の強化を図りましょう。

中央整骨院(高根台院)の【身体のゆがみ・アンバランス】アプローチ方法

当院での身体のゆがみに対する施術は骨格矯正・FORM調整を行っています。

患者さんの姿勢をチェックし、上半身の傾きや骨盤のずれ、脚の長さの違いなどから身体のどこがゆがみの原因になってしまっているのかを見極め。そこに対しアプローチを行います。

 

【身体のゆがみ・アンバランスに対する施術方法】

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

痛みが出ている部分の経絡とその経絡に属している経穴へアプローチを行います。
経絡は全身を巡っているため、痛みが出ている部分だけでなく離れたところにある経穴などにもアプローチを行い、症状の根本改善を目指します。

■テーピング

痛めた筋肉に沿うようにテーピングを行うことで、筋肉の補助をし負担を減らすことを目指します。

■骨格矯正

骨盤は背骨の根元を担っています。
骨盤のゆがみは骨だけでなく、背骨に付いている筋肉や骨盤に付いている筋肉にもゆがみが生じてしまうことがあります。
骨盤の矯正はとても重要になります!施術は主に、骨盤周りの矯正を行います!

■鍼灸

鍼は髪の毛ほどの細さのものを使って施術を行います。
筋肉やツボへのアプローチを行うことで、痛みの症状の根本改善を目指します。
お灸は筒に入ったものを使って行うため、心地よい暖かさで施術を受けていただけます。

■PIA

SP・AD・マグレインなどの磁気や金属を使うことで体内に流れている血液や津液を整え、身体の全体の調整を目指します。

 

著者 Writer

著者画像
院長:石川 実典(イシカワ ミノリ)
生年月日:12月9日
血液型:B型
趣味:バスケットボール、カメラ、イラスト作成
出身地:佐渡島(新潟県)
得意な施術:足腰の痛み・根本治療
患者さんへの一言:些細なお悩みもお気軽にご相談ください。
皆様の良き隣人として、最短の苦痛の除去と、根本解決を皆さんと一緒に考えてまいります。
自分に合った健康作りをしていきましょう!!

座右の銘:親愛なる隣人
施術家としての思い:私は人を愛し人から愛される医療家を理想像として掲げています。
施術へのこだわり:最短の苦痛の除去と+αのアメージング。5年後も患者さんが健康で入れるような治療計画。

【経歴】
2019年 新潟柔整専門学校を卒業
2019~2022年 武蔵境中央整骨院で勤務
2022〜2023年 落合中央接骨院で勤務
2023〜 中央整骨院(高根台院)で勤務

【資格】
2019年 柔道整復師免許取得
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:中央整骨院(高根台院)
住所〒274-0065 千葉県船橋市高根台1-8-3
最寄:新京成線 高根公団駅から徒歩2分
駐車場:5台
                                 
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】中央整骨院(高根台院) 公式SNSアカウント 中央整骨院(高根台院)ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】中央整骨院(高根台院) 公式SNSアカウント 中央整骨院(高根台院)ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】中央整骨院(高根台院)
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中